ワークライフバランス

取り組み施策
休暇制度
- 完全週休2日制
- 年次有給休暇(1日・半日・時間単位での取得可能)
- リフレッシュ休暇(勤続30年)
- 各種特別休暇(忌引・結婚など)
働き方改革の取り組み

- ICT技術の活用、DXの推進による作業効率化
- ノー残業デーの実施
- スライド勤務時間制度の導入
- 月次勤怠アラーム機能導入
(長時間労働抑制への取り組み) - 残業時間について経営戦略会議等で定期報告
- 管理職対象の労働時間管理の研修実施
- 長時間労働者に対して産業医面談の実施
- 年休取得推奨日の設定
(祝日や長期休暇に年休を組み合わせたブリッジ休暇やプラスワン休暇、プロジェクト明け休暇など)
ワークライフバランスの取り組み

- 育児休業制度
- 子の看護等休暇、時差出勤、所定外労働免除、短時間勤務、短日数勤務等の制度を導入
- 企業主導型保育施設と提携
- 介護休暇制度
時差出勤、短時間勤務、短日数勤務の制度を導入 - 保養所施設
その他イベント

ファミリー現場見学会開催
社員のご家族・ご親族の皆さまに建設現場を体感し、西武建設への理解をより深めていただきたくことを目的とした「ファミリー現場見学会」を開催しています。
-
男性労働者の
育児休業等取得率 -
2023年度
実績77.8%2024年度
実績(9月末)76.9%2026年度
目標100%を目指す -
- 育休を取得した男性労働者数:年度内に配偶者が出産した人数より算出
-
育児休業等と
育児目的休暇の
取得率 -
2023年度
実績100%2024年度
実績(9月末)92.3%2026年度
目標100%を目指す - 年休取得率
-
2021年度実績67.0%2022年度実績73.7%2023年度実績75.6%2026年度目標80%以上を
目指す