起床
出社
朝礼、ラジオ体操
工程打ち合わせ
昼休み
社員打ち合わせ
作業確認
事務所作業
退社
PROFILE
入社後は、都内にある新築マンション工事に配属。躯体工事から竣工に至るまで、マンション建設工事の業務をひと通り経験。4年目からは、都内の中規模オフィスビルの建設現場で、様々な工種に取り組むことで着実な成長を実感した。5年目の2024年1月から現在の大規模マンション新築現場に着任。
Question-1
大学時代に建築を専攻していたことから、就活では「アレは自分がつくったのだと自慢できる建物をつくる仕事に就きたい」と思いました。西武建設に興味を抱いたのは、生まれ育った地域で豊富な工事実績を持っているゼネコンだったから。自分がいつも利用している駅の周辺の開発が進められて、新しい建物が次々につくられるとともに、街がどんどん賑わいをみせて、そこに暮らす人たちの気持ちも盛り上がっていく。そうした様子を間近に見てきたことから、「自分も地域の街づくりに貢献する西武建設で働きたい」という思いを持ちました。また、いろいろなゼネコンを比較して、西武建設なら住居から商業施設まで、幅広い建物に携われそうだという点にも魅かれました。
Question-2
入社当初、マンション新築工事に携わりましたが、この時期は上司に指示された通りに動くことで手一杯でした。次の現場では、やれること、できることが増えました。仮説現場の工事について、計画段階から発注、設置工事、さらに専門業者との打合せなども任せてもらえるようになりました。3つ目の現場は池袋のオフィスビルの新築工事。安全管理をはじめ、図面をもとに工事に使われる仮設足場やコンクリート等の必要な数量を算出する数量拾いと呼ばれる業務や、工事の記録や品質管理に用いられる工事写真の撮影など、業務内容も広がりました。加えて、先輩が行なっていた鉄筋コンクリートの型枠工事の品質を確認する自主検査も任せてもらえるように。検査には事業主の方と一対一で検査対応をし、現場を確認する業務もあります。緊張の連続ですが、検査を何事もなく終えられたときは、一歩成長できたと、自分の中で感じました。
Question-3
現在の現場は、所沢市で土地区画整理事業の一環として進められている新築マンション工事です。住戸棟4棟、独立共有棟1棟、立体駐車場からなる大規模建築現場で、総戸数は303戸に及びます。当社の歴史の中でも有数の規模を誇る物件であり、多くの学びと発見がある現場です。規模が大きなゆえ、関係者や協力会社も多数。私自身は、内装、詳細工程、製作図面確認などを行っていますが、様々な工種が絡み合うため、緻密な施工計画、作業調整が必要です。たとえば資材の搬入ひとつとっても、他の工種の進歩具合に配慮する必要があり、ベストな搬入タイミングを見極めなければなりません。建設工事はどの現場でも段取りが重要ですが、この現場ほど、段取り、事前準備の重要性を痛感した現場はありません。建物が完成した時の喜びは、施工管理の仕事ならではと思いますが、今の現場が竣工を迎えたとき、今まで以上の感動、喜びが味わえると思います。私にとって、施工管理としてターニングポイントとなる現場だと思っています。
Question-4
西武建設に入ると、新入社員研修として6か月間をかけて、幾つかの現場を体験した後、正式に配属されて工事を受け持つことになります。最初は、誰もが苦労します。専門業者の方との打合せをするにしても、「出てくる言葉がわからない」「何を聞いていいのかがわからない」という状態からのスタートだからです。けれども、不安を抱く必要はありません。周囲の方に教えてもらいながら、一つひとつ理解していけば良いからです。そのような経験から、仕事をする上でコミュニケーションを大切にしています。当初は、コミュニケーション不足を指摘されたこともありますが、工事を進めていく中で壁に突き当たった際、自身のところでストップしていると何も進みません。わからないことがあったら上司に相談し、職人さんと事細かに打ち合わせをして、工程や作業の順序を決めて工事を進めていく。西武建設は、上司にあたる所長も先輩も、協力会社の方々も気さくな方ばかりです。積極的なコミュニケーションを心掛けることが、現場をスムーズに進める肝だと思っています。
Question-5
現在は内装担当として働いていますが、その先は主任、そして現場所長を目標としています。「メンバー全員が前向きになる雰囲気をつくる」「工事の先を読んで、的確にメンバーに声をかける」、そんな動きができて、誰からも頼りにされる現場所長になりたいと考えています。目指す姿に近づいていくために、まず私がするべきは、今の現場を通してもっと知識を得ること。ある程度全体工事を経験したので、工程全体への理解を深めていきたいですね。また、任された常務をこなすとともに、多くの資格を取得しスキルアップしていきます。最近、「一級建築施工管理技士」の資格を取得しました。新たにミライト・ワン・グループの一員となり、進化していこうとしている西武建設で、自身がどのような工事に挑戦してどのように成長でできるのか、とても楽しみにしています。
起床
出社
朝礼、ラジオ体操
工程打ち合わせ
昼休み
社員打ち合わせ
作業確認
事務所作業
退社